利用実例とイベント開催のコツをご紹介しております。

コラム

《きょうの閑話、あしたの話題》

皆さま、こんにちは!
いつもディーズスクエアWEBサイトにご訪問いただき、ありがとうございます。


ハリーポッター新聞、ついに現実となる?



◉新しい広告の手法について


先日Twitter上で話題になったこちらの写真、みなさまご存じでしょうか?


信濃毎日新聞社(長野県)の広告特集企画「実験ARおうち花火大会」


▷どんな仕掛けがあるの?


スマートフォンで新聞のQRコードにアクセス!
手順にしたがって、カメラを起動し、スマートフォンを新聞にかざすと…



バーチャル花火がぁぁぁぁ('Д')!!目の前に花火が現れました!た~まや~





▷ARで花火を打ち上げた想いとは?


この紙面の背景には、諏訪湖の風景写真を採用しています。
「諏訪湖祭湖上花火大会」をはじめ、長野県内の多くの花火大会が中止となったことを受け、 「諏訪湖祭湖上花火大会」の開催予定日であった、8月15日(土)に合わせた広告を、同日の朝刊紙面に掲載したとのこと。



う~~~~ん、このタイミングに合わせてくるなんて・・なんとも粋ですなぁ。わたしもこれを見たとき、感動しました( ;∀;)


▷これに対してTwitterでの反応


「洒落たことする~」、「地元が誇らしい」、「また長野行きたいな~」、「花火が映える紙面」、「ハリポタの世界みたい」、「時代が追いついてきた。これだとどんな広告でもみたい」、「テクノロジーを通して離れた場所から同じ時間を共有できる」、「人の心に大輪の華」


-なるほど!ハリポタ(ハリーポッター)の世界観だ!!


たしか、魔法新聞でしたっけ?新聞の中の写真の人物が立体的に動いてましたよね~(笑)


▷今すぐ体感してみよう!


新聞がお手元にない方も大丈夫!専用サイトへアクセスしてPC画面で対応できますよ。

「実験ARおうち花火大会」サイト


◉新型コロナウィルスはAR広告を加速させる?


このAR広告、これまで実践したことありますか?
ポケモンGOがいい例かもしれませんね!


今回取り上げるキーワードは「AR」=「Augmented Reality」=「拡張現実」
実在する風景に、バーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を“仮想的に拡張する”というもの。


▷広告の未来を考える


世の中には、広告だらけで溢れています。
みなさんが朝起きて、家を出てから学校や会社に行くまで、道中でたくさんの広告に出会っています。
しかし、そのどれか1つでも覚えているものや、心が動かされたものはありますか?


-目の前にあるその広告、見たいですか?見たくない?


今回の「実験ARおうち花火大会」は、多くの人の心を動かしました。
ARをつかうだけで、表現の幅が広がり、興味や関心を惹きつけるだけでなく、
見た人を幸せにできる広告だなんて、夢が広がりますよね(‘ω’)ノ
体感した人たちが、各々のSNSへ投稿し、間接的な広告効果についても期待できるでしょう。


▷AR市場規模


AR/VR関連の市場予測によると・・・・
<世界規模>
2018年:89.0億ドル→2023年:1,606.5億ドル (5年間で約15倍以上)
<日本国内>
2018年:12.9億ドル→2023年:34.2億ドル(約3倍)
-この流れは加速し、ついには5Gの到来で、ますます発展するでしょうね~!

参考:2023年までの世界AR/VR関連市場予測を発表
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ45301519



◉AR広告ジャックしませんか?


「ディーズスクエア」のイベントスペース内の壁面や床面、広場内の柱巻きなど、AR広告を貼り付けて、楽しめるAR空間を演出しませんか?



▷地方自治体の観光展イベントであれば


観光パンフレットコーナーや、パネル展示コーナーに加えるだけで、現地の様子を疑似体験できますね!

雄大な牧草の写真にスマホをかざすと、名産牛が現れたり・・
観光地の祭りの写真にスマホをかざすと、実際に動きだしたり・・
縁結びで有名な神社の写真にスマホをかざすと、恋みくじができたり・・


▷メーカーであれば


商品の原産地の様子や、作り手の想いなど、制作過程の様子をわかりやすく表現したり、ブランディングとして、ますます有効活用されていくでしょう!


日々の日常に、気持ちをハレにしてくれるような広告やイベントが、どんどん世の中に生まれてほしいですね(*’ω’*)



空き状況

2024年12月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 休館日